2016-01-01から1年間の記事一覧

倉庫番ヘルパー

そもそもJavaScriptで完全に解くというモノを目指していたのですが、開発途中でJavascriptは処理が遅いため荷が重いと思い、Perlで完全に解くモノを開発することに変更。で、Perlで解けるものができたものの、1瞬で解ける問題もあれば数時間掛かることもあり…

UtVideo codec

ゴールデンウイークは動画ファイルの整理をしようと決めていたんですよ。ffmpegをインストールして、動画ファイルのいらない部分をカットして、ファイルサイズを小さくしようと。で、ffmpegをbuildしようとすると、"--enable--libutvideo" というオプション…

perlでローソク足

ググったけども日本語の記事がなかったので。最初はなぜかgnuplotで描こうとしていたのですが、gnuplotは対話式であるため、スクリプトでガンガン描けないため方針転換。cpanmで落としてきたGD::Graph::candlesticksを使用。下記のサンプルコードは、マイク…

perlがらみ

諸般の事情で、アメリカのカレンダーなデータを作ることになって、perlのモジュールに Date::Holidaysというものを見つけたので、 $ cpanm Date::Holidaysして、インストールしたのですが、昨年の8月以降更新されていないため、今年の休日のデータは入力され…

pygame

最近はフリーのゲームをビルドする日々なのですが、pythonというプログラム言語でグラフィカルなゲームが書けるというpygameというシステムがありまして、インストール方法はHomebrewに登録されているのだけれども、その方法ではうまく行かなかったので手直…

Widelands

先日たまたまWidelandsというフリーのシミュレーションゲームを見つけた。いろいろな施設を建設していって自分が率いる部族を繁栄させて、他の部族との最終決戦に望むというゲームです。Widelandsのサイトにコンパイル済みのパッケージがあるのですが、自力…

Homebrewデビュー

と言っても、お酒を作ったという話ではない。過去にMacprotの話をしたかと思うのですが、HomebrewはMacprotと同じように、コンパイルしてインストールしなければならない類のソフトウエアをサポートしてくれるというシステムです。で、使ってみたという程度…

作曲ツール作っています。

作曲プログラムのチューンナップは放置して、ツールの作成にいそしんでいました。予定では3連休のうちに完成させるつもりだったのですが、ってぼやきつつ。何を作ったかというと、コードを提案してくれるツールです。出力サンプル (※ これは出力例であり、別…

新曲リリースしました。が...

はてなダイアリーは音楽プレイヤーが貼れないので、音楽関係はcocologに移転します。新曲発表以外はこちらで書きますので、よろしくお願いします。移転先。で、cocolog側の音楽プレイヤーなのですが、cocologの機能ではなく、最近のブラウザの機能に頼ったも…

昨日の記事差し替えました。

にしても、昨日の曲はまだイマイチで納得していないのですが、曲の解説の文を書いていて、そういえばもう1曲有ったけど公開してなかったことに気が付いたので、upしました。ダウンロードして聴いて下さい(ブラウザによってはそのまま聴けるようです)。楽譜は…

転調できるようになりました。

ただし、短調から長調に限る。正月中に出来たから、とりあえず良しとしよう。プログラムを書くよりも、データの精査とデータ作成用のツールの作成に時間がかかりました。54パターンの転調を実装しています。1/4 追記最初に公開していたものよりマシなものが…