Homebrewデビュー

と言っても、お酒を作ったという話ではない。
過去にMacprotの話をしたかと思うのですが、HomebrewMacprotと同じように、コンパイルしてインストールしなければならない類のソフトウエアをサポートしてくれるというシステムです。

で、使ってみたという程度では記事にはしないわけで、今回はコントリビュートしてみたというお話。

まずそもそもは、かなり久しぶりにfreecivをしたくなったのですが、独力でコンパイル出来なかった。freeciv以前に、GTK+コンパイルに失敗していたのですが。
で、Homebrewに助けを求めたという訳です。

Homebrewを使ってみると、一長一短ありまして、例えば、libjpegはver.8を入れられてしまう。
それはちょと嫌なので最新のver.9bをインストールするスクリプトを書いてpull requestに挙げたのですが、難癖をつけられて現在のところ採用されていません。。。(今日のぼやきどころ)。GITHUBを使うのは初めてなので、いろいろ大変だったのに。。。

で、肝心のfreecivなのですが、Homebrewが対応していたのはfreecivのver.2.5.1だったので、freeciv ver.2.5.3を作るスクリプトを昨日アップした所、コミットされました!

ちなみにこれで通算7個目のコミットです。
最新版のfreecivが動いたので、もうこれ以上は協力する予定はありません。。。