花供僧 By 田丸弥

ta-nuki2006-10-23

花供僧
「はなくそ」と読む。毎年京都真如堂で涅槃会の参拝者に配られるため、真如堂貫長からのありがたいお言葉が添えられているが、その中では「鼻尿」とストレートに表現されている。直径1cmぐらいの球形で、薄茶色の物体。軽く焼いたおかきに、黒砂糖を絡めたものである。こんな名前でも売れ続けるのだから、たいしたものである。110g400円(税別)
白川路
米から作った、醤油で味付けされた煎餅は江戸末期から作られるようになったもので、それ以前のせんべいは、小麦粉から作られていたという。この煎餅は、空海が唐から持ち帰った製法を基に作られている。直径7cm,厚さ1mmぐらいの円盤で、両面に唐草模様がつけられており、内部にまばらにゴマを含んでいる。胡麻の量はまばらなのであるが、かなり胡麻味である。3枚パック×8パック:500円(税別)
白川路胡麻
白川路の改良版。短冊形に形を変え、胡麻増量である。すごく胡麻味である。30枚900円(税別)
みそ半月
直径9cm,厚さ1mmmの中央に焼き海苔が貼りついている円盤を真ん中で折り返して半円にした形。折りかえった中身は中空である。硬い。甘みそ(白みそ)の味はわかるけど、納豆味噌の味は、正直、私にはよくわからないです。海苔が香ばしい。9枚600円(税別)
貴船
花の文様の入ったピーナッツ入りのせんべい。ほのかに甘く、飽きのこない味。150g600円(税別)