OIS

正式名は"Object Oriented Input System"。オブジェクト指向のinputデバイスのライブラリーということのようです。
このOISの公式ページが一昨日まで乗っ取られていかがわしい内容に書き換えられていたのと、いまでも怪しいファイルをダウンロードさせられる状態になっていることからググるな危険状態です。
また、Githubでも公式を装うforkデータが有ったりして、何がどうなっているのかよくわからない状態です。
このScriptが使っているのも多分中国人が勝手に改造したversionのようです。このFormulaに限らないことですが、ダウンロードしたファイルのHash値が違うというエラーが出た場合は速やかにダウンロードしたファイルを削除して下さい。

このOISのScriptで得られるライブラリーはCocoaしかサポートしておらず、API周り以外はほとんどMacのためのコードで構成されているということになっています。

The following script installs OIS(private custom ver.) on OSX with Homebrew.

class Ois < Formula
  desc "Object Oriented Input System"
  homepage "https://github.com/Kanma/OIS"
  url "https://github.com/Kanma/OIS/archive/1.4.tar.gz"
  sha256 "601d1afbfad2df18f33347a18055e577ee8eae46025a5aa99ef58d4dceeb6bc3"

  depends_on "cmake" => :build
  depends_on "xmake" => :build
  depends_on :x11

  resource "xmakecmake" do
    url "https://raw.githubusercontent.com/Kanma/XMake/master/XMake.cmake"
    sha256 "ced325d3d553ab829ebaf65b2167468e9c983f8ee6e2c2ee1173e58e87da7d51"
  end

  def install
    resource("xmakecmake").stage { (buildpath/"dependencies/XMake/").install "XMake.cmake"}
    args = std_cmake_args
    args << "-DXMAKE_BINARY_DIR=#{Formula["xmake"].opt_prefix}"
    mkdir "build" do
      system "cmake", "..", *std_cmake_args
      system "make"
    end
    lib.install Dir["build/lib/*"]
    (include/"OIS").install Dir["include/OIS/*.h"]
    (include/"OIS").install "include/OIS/mac"
  end
end